2006年06月16日
やっと週末
ふぅ~やっと金曜日になりました。
一週間って、ホントあっという間ですね。
が、しかし・・・今週末と来週末は忙しいかも(><)
通常は、土曜は午前、午後と、息子の習い事が続き、
日曜は一応OFF・・・って感じなんですが、
今回は、日曜にパパの会社のイベント?があります。
”日本リーグレッスン会”という名目のイベントで、テニスクリニックなんてものがあります。
私も参加しようかな?って思ってんですが、まだまだ体力不足。
もう少し体が動くようになってから、次の機会にでも参加するとして、
今回は、せっかくなので息子が参加することになりました。
まぁ・・・初めての参加なので、どれくらいの事をするのかわかりませんが、
たまには、違う人の指導を受けるのも良い刺激になるのでは?って思います。
最近の悩みなんですが、息子は現在テニススクールのJ1という、クラスに在籍しています。
4歳~小学校入学前までの子供たちが、レッスンを受けているのですが、
もうそろそろレベルアップの話が出ています。
レベルアップ・・・次のクラスJ2(小学校1年生~3年生くらい)は、同じコーチのレッスンだと
10人の生徒がいます。
1人のコーチで10人だと、ボールを打つ回数が少なくて、フォームなどのアドバイスもほとんど無くて
なーんか、このままこのクラスに入って大丈夫なのかな?って思うんです。
現在は、4人でレッスンしていますが、フォームが悪かったりしたら、ちゃんと指導してくださるし
コーチも一人ひとりに目が行き届いているように思えます。
でも、J2のクラスでは、初めての子が入ってきても(小学生だと最初からJ2に入る)
ゆっくり教えてもらう時間がないんです。
打ったら走る・・・なんかいつも走ってます。
順番を待つ間、ダラダラしてたり・・・(^^;)
たしかに園児と小学生となると、指導しても覚え方が違うため、手取り足取り教えずとも、
自分から覚えようとしますが、見てて、失敗してもフォーローがあまり無い・・・ってのが
ちょっと不安になってきました。
人数的にも1人のコーチに10人・・・こんなものなのかも知れませんが、
もう少し力を入れてもらえると良いな・・・って思います。
明日は、”初”塾の授業参観日です♪
どんな事をやっているのか、とても楽しみです。
一週間って、ホントあっという間ですね。
が、しかし・・・今週末と来週末は忙しいかも(><)
通常は、土曜は午前、午後と、息子の習い事が続き、
日曜は一応OFF・・・って感じなんですが、
今回は、日曜にパパの会社のイベント?があります。
”日本リーグレッスン会”という名目のイベントで、テニスクリニックなんてものがあります。
私も参加しようかな?って思ってんですが、まだまだ体力不足。
もう少し体が動くようになってから、次の機会にでも参加するとして、
今回は、せっかくなので息子が参加することになりました。
まぁ・・・初めての参加なので、どれくらいの事をするのかわかりませんが、
たまには、違う人の指導を受けるのも良い刺激になるのでは?って思います。
最近の悩みなんですが、息子は現在テニススクールのJ1という、クラスに在籍しています。
4歳~小学校入学前までの子供たちが、レッスンを受けているのですが、
もうそろそろレベルアップの話が出ています。
レベルアップ・・・次のクラスJ2(小学校1年生~3年生くらい)は、同じコーチのレッスンだと
10人の生徒がいます。
1人のコーチで10人だと、ボールを打つ回数が少なくて、フォームなどのアドバイスもほとんど無くて
なーんか、このままこのクラスに入って大丈夫なのかな?って思うんです。
現在は、4人でレッスンしていますが、フォームが悪かったりしたら、ちゃんと指導してくださるし
コーチも一人ひとりに目が行き届いているように思えます。
でも、J2のクラスでは、初めての子が入ってきても(小学生だと最初からJ2に入る)
ゆっくり教えてもらう時間がないんです。
打ったら走る・・・なんかいつも走ってます。
順番を待つ間、ダラダラしてたり・・・(^^;)
たしかに園児と小学生となると、指導しても覚え方が違うため、手取り足取り教えずとも、
自分から覚えようとしますが、見てて、失敗してもフォーローがあまり無い・・・ってのが
ちょっと不安になってきました。
人数的にも1人のコーチに10人・・・こんなものなのかも知れませんが、
もう少し力を入れてもらえると良いな・・・って思います。
明日は、”初”塾の授業参観日です♪
どんな事をやっているのか、とても楽しみです。
コメント
この記事へのコメントはありません。